宇宙全体から見れば、宇宙のちりに過ぎない自分が自由を獲得する3つの方法

人間の認識は、ひどく狭く、偏っているというのがこれまでの話でした。 人間は、過去の記憶と重要性(自分にとって重要かどうか)という2つのフィルターがかかった上で、目の前の世界を認識しているからです。 それは、縫い針の針の穴から無理矢理世界を見…

自分の存在が宇宙の中のちりに過ぎない、と認識することが自由につながる。

人間は、臨場感が高い空間に対して、変性意識が深まり、ホメオスタシスは臨場感の高い空間により強く働くということでした。 (※臨場感は、今リアルだと感じている感覚のこと。 変性意識は、物理的現実世界ではなく、仮想世界(情報空間)に臨場感を感じてい…

臨場感・変性意識・ホメオスタシスを知ることで自分を自由にすることができる。

ここまで、臨場感・変性意識・ホメオスタシスというキーワードを学んできました。 臨場感は、今リアルだと感じている感覚のことです。 変性意識は、物理的な現実世界ではなく、仮想世界(情報空間)に臨場感を感じている時の意識状態です。 小説や映画を見て…

コンビニの前にいるおっさんが、毎日『マトリックス』の世界に入っている話

僕の家の近くにセブンイレブンがあります。 毎日2,3回はその前を通るのですが、ほぼ毎日セブンの前に立っている50代か60代のおじさんがいます。 いつもスマホをずっと見ています。 毎回、若い女性の声がスマホから聞こえてきて、どうも女性インフルエ…

私たちは、誰かの作った幻想の中に生きているのかもしれない。

これまで、情報空間について文章で説明をしてきました。 今回は情報空間と密接に関連している映画作品を紹介します。 『マトリックス』 warnerbros.co.jp ↑リンク先で映画のあらすじと予告編があるので、映画を見たことない人はなんとなく映画の世界観がわか…

情報空間を感じられる私たちは、人工知能以上にすごい!

前回、物理空間とは何なのか?、情報空間とは何なのか?をお話ししました。 ざっくりいうと、物理空間は目に見える空間です。 物が重力で下に引っ張られるなど、物理法則が働く空間です。 そして、情報空間は私たちの思考や言葉や電子マネーに入っている情報…

ブログタイトルにある「情報空間」とは何か?

このブログのタイトルは、「洗脳から自由になる情報空間の歩き方 ~身体と気の使い方~」です。 これまで洗脳や自由という言葉が指し示すところを話していきました。 今回は、「情報空間」とは何を指しているのか共有していきます。 情報空間は、私たちの世…

洗脳とは何なのか?

前回、テレビは一度は長期間見ない方がいいという話をしました。 テレビは面白い部分もあるとは思いますが、私たち視聴者のために動いてくれているわけではありません。 お金を出してくれるスポンサーや広告代理店の利益を最優先して動いています。 それを頭…

不安や恐怖、苦しみに踊らされず神回避してしまう方法

リラックスすることが、社会と自分とのズレからくる苦しみから逃れ、自由になる第1歩という話をこれまでしました。 もう1個非常に強烈な方法があります。 それは、テレビを見ないということです。 「えっ!」て思う人もいると思いますし、拒否反応出る人も…

アホアホタイムのすすめ

前回、大真面目に自由について語っていました。 真面目が悪いわけではないのですが、真面目過ぎるというのも身体や心・思考を固めてしまいます。 変に真面目過ぎると融通利かなかったり、その場がしらけたりつまらなくなってしまいます。 そこで、1日1回はア…

自由とは何なのでしょうか?

このブログでは、「自由」をテーマにしています。 自由になりたい、苦しみから逃れたい、今の状況を変えたいなど、何らかの想いを持っている方は、一度は「自由」について考えてみる必要があります。 自由になるにしろ、苦しみから逃れるにしろ、今の状況を…

リラックスについて追加説明

前回、社会と自分とのズレから逃れる自由への第1歩としてリラックスを身につけましょう、という話をしました。 とはいうものの、リラックスしたって、何がしかの結果を出して、「現実」を変えないと意味ないじゃんと思う人もなかにはいるかもしれません。 …

自由への第1歩

前回、社会と自分とのズレによる苦しみから逃れるやり方だけでなく、学校で学べない経験をこのブログを通してお伝えするとお話ししました。 そして、「自由」というのがこのブログの中心テーマということでした。 ということで、ブログタイトルにある「自由…

ブログタイトル変更しました。

遅ればせながら、明けましておめでとうございます! 先月、大晦日に今後ブログで「本音」を語っていきますという記事をアップしましたが、その後なんか筆が乗らず、時間を置いてみました。 その間、僕が本音を語っていくと書いたもっと根本を探っていくと、…

世界平和か、オ〇ニーか?

久々のブログになります。 以前の投稿記事は嘘は書いていないのですが、誰かが読んでいるというのをかなり意識した、いわばお化粧を割と念入りにした形が多かったです。 ですが、今後はもっと僕が思っている本音を伝えていきます。 本当は大晦日だし、それに…

ドヤ顔して恥ずかしい、読まないで・・・

以前のブログで、起きてほしくないことや望まないイメージや未来は、無理やり想像しないようにするとかではなくて受け入れるといい、とドヤ顔で書いていました。 その例として、僕がバイクに乗り始めたころしょっちゅう転倒をしていて、転倒することが怖いと…

秘密の呪文を伝授します。

密教(秘密仏教)に、身密・口密・意密という言葉があり、3つ合わせて三密といいます。 コロナによって、三蜜という言葉が有名になりましたが、もともと昔からある言葉です。 お坊さんに怒られそうですが、一言でざっくりまとめると身体(身密)・言葉(口…

宗教にハマったわけじゃないんです・・・

ここのところ、神社やお寺に関する記事をアップしていますが、別に宗教にハマったとか、勧誘したいとかそういうことではないんです(笑) 一言でいうと、いろんな感覚を知るのに今の僕にとっては、最適な場所が神社やお寺なのでそういう場所に行っていました…

日蓮聖人の安息の地

今回は、実家とお世話になった人のお墓参りの帰りに、日蓮宗の宗祖である日蓮ゆかりの寺に行ったので、その紹介になります。 個人的には仏教だと空海ばかりフォーカスを当てていて、鎌倉新仏教などはあまり注目していませんでしたが、今回いろいろ見てまわっ…

密教の世界のリアルを学べるマンガ

今回は、おすすめの密教マンガを紹介します。 以前、密教感あふれる場所として待乳山聖天について記事にしましたが、その記事を読んだ知り合いの山伏の方から教えて頂いた漫画です。 経緯としては、僕がそこの聖天さんで祈祷を受けようと思っていました。 そ…

日本一の金運神社と秘密の神社

先日は、トラブル対処に役立つ闇の感覚が身につく神社を紹介しました。 sannba.hatenablog.com 今回は、秘密の神社と金運神社の紹介になります。 まず、秘密の神社ですが、秘密の神社といっても、Youtubeに映像が普通に上がっているし、参拝者もわりといたの…

富士山のふもとにある、魔王が住むといわれる闇の神社に行ってきました。

最近は、自分の中でにわかに神社・仏閣ブームがきてます。 ここ数年は、初詣を合わせて年に5カ所行けば多い方でしたが、すでに今月だけで、5カ所は余裕で超えています。 今回と次の回の2回に分けて、富士山のふもとにある行ってよかったと思った神社を3つ…

日本三大聖天の1つ、待乳山聖天に行ってきました。

先週末に浅草にある待乳山聖天(まつちやましょうでん)に行ってきました。 ここは、けっこう密教の雰囲気が濃いのと神仏習合って感じで、神道も仏教もヒンドゥー教的要素もいろいろ混ざっていました。 そういうの好きな人もいるかもと思ったので、記事にす…

アメリカ政治とアイドルの分析してみた。

前回の哲学で語り切れなかったことがあったので、前回の続編になります。 前回は、二項対立の問題点についてがメインの話題でした。 二項対立というのは、生と死(生⇔死)、男と女(男⇔女)みたいに対義語となるような正反対の2つの概念・言葉の関係性のこと…

人生の原動力 ~マジで胸熱哲学編~

前回は、中学生時代に塾の国語の授業で、二項対立という思考法に出会い、そこから近代哲学の父 デカルトに行きついたという話でした。 今回は、人生の原動力となった哲学の世界の触りを紹介していきます。 デカルトが二項対立(二元論)という現代人がもつ思…

人生の原動力 ~中学時代編~

前回は、過去のことを振り返って、「ものごとの仕組みや構造を知ったり、見つけたりする感動」が、僕の人生の原動力の一つになっているという話でした。 幼稚園・小学校のとき、その感動の対象は宇宙であり、科学であったということでした。 また新たな世界…

人生の原動力

ブログの文体というか、どういう雰囲気、スタイル、内容で書くのか これまで試行錯誤してきたのですが、なんかピンときていませんでした。 でも、なんとなくこんな感じでいくといいんじゃないか?、というのが見えてきたので、とりあえずはそれで進めていこ…

この世界は視点しかない。

「この世界は視点しかない。」 これは、目の前の世界を見る時の1つの見方です。 この見方で一旦世界を見てみると、感情を一旦置いて冷静に自分と周りを見ることができます。 人は、それぞれ違う言葉を使っていたり、見るポイントが違っていたり、立場が異な…

自己肯定感を上げたり、なにか行動したいときはアニメ見て、反論しよう。

最近、ある番組を見た時になんか癒されるなと感じる瞬間がありました。 その番組の内容は、令和の時代に大正時代の生活をする女、と縄文時代の生活をする男の生活の様子をとりあげたものでした。 女性は、その時代に流行ったモダンガールという西洋のファッ…

苦手な人から、今までにない情報を学べるという話

ここ1週間くらい引っ越し作業にバタバタしてて、ブログ投稿を止めてました。 落ち着いてきたので、また再開します。 さて、今回は苦手な人から今までにない情報を学べるという話です。 1~2週間くらい前にYoutubeで↓の動画を見ました。 その際、「この人っ…